HSC・HSP専門カウンセラー もりやゆうこが、長野県松本市で主宰する「根っこのこどもたち」の公式サイトです。
ご紹介
HSC・HSPについて
メニュー
全3回継続カウンセリング
単発カウンセリング
座談会
トークライブ
募集日程など
お客様の声
全3回継続カウンセリングのご感想
単発カウンセリングのご感想
過去のイベントなどのご感想
お問合せ・お申込み
お申込みからカウンセリングまでの流れ
よくあるご質問
ブログ
2018年7月以前の記事一覧(はてなブログ)
HSC・HSPについて
HSC(Highly Sensitive Child 人一倍敏感な子)・HSP(Highly Sensitive Person)の4つの性質
①深く処理する ②過剰に刺激を受けやすい ③感情の反応が強く、共感力が高い ④ささいな刺激を察知する
続きを読む
ブログ
ポラリス(北極星)のように。。。
自分を信じるというのは、表に見えている自分だけでなく自己の内側の見えないところも含む、全てを包摂した「わたし」を信じるということです。 今の時点の自分を認めないところを出発点として何者かになろうと頑張る人生を生き続けていると、自己否定が常態化してしまい承認欲求が止みません。...
続きを読む
ブログ
父と電車に乗った。。。
わたしが19才の頃のことだ。 父と電車に乗った。 平日の正午過ぎの電車は空いていて、 わたしと父は並んで座った。 「わたしは『社会不適応者』なの?」 って尋ねた瞬間、涙がこぼれた。
続きを読む
ブログ
引き分けはイヤですか?。。。
娘の小学校の今年の運動会。 引き分けだった。 「赤組28点 、(間が空いて)白組28点。れいわ元年の運動会は引き分けでした」 放送が流れて、一瞬の静けさの後、校庭に爽やかな風が通り、ホッと気の緩む音がはっきりと聞こえてきたかのように感じた。柔らかな空気に包まれて心地よい拍手の音が響き渡った。...
続きを読む
ブログ
脱皮した後、娘には目力が戻っていた。。。
4年生までは何度も娘の小学校に足を運んで先生と話をした。その結果、宿題無し、お弁当持参等等、娘は「皆んなと違う」まま、娘のペースで小学校に通った。
続きを読む
ブログ
ありのままで生きるとは。。。
大学生時代、フランス語のクラスでいつも私の隣の席に座って面倒を見てくれたのりひさくんがある日こう話してくれました。...
続きを読む
HSC・HSPについて
HSCにはハーモニーを感じる「敏感力」があります。。。
HSCに関わる全ての皆様へ HSPがだんだんと知られるようになってきたこの頃、今一度『ひといちばい敏感な子』(※)の 「ー日本語版の発刊に際してーHSCを育てることは、世界への大きな貢献になるでしょう エレイン・N・アーロン」と題された423-439ページを熟読し、HSPの本質的価値と存在意義を再認識していただきたいと存じます。...
続きを読む
ブログ
心の静寂に耳を澄ませて。。。
「さすがよね。『これは何?』って聞かなかったもん。『これは迷路ね』って言った。
続きを読む
ブログ
愛し愛されてご機嫌で生きる。。。
人は誰もが愛し愛されてご機嫌で生きる。これ、デフォルトだから。
続きを読む
HSC・HSPについて
たった1つの習慣でHSCの子育てが楽しく。。。
HSCに対してどうしても怒りがこみ上げてくる時、怒っているのに叱っているふりをする、これは最もマズイやりかたです。
続きを読む
さらに表示する