単発カウンセリング
HSP(Highly Sensitive Person)・HSC(Highly Sensitive Child 人一倍敏感な子)/ギフテッド (Gifted)の自己肯定感を高め、対人関係を良くするコミュニケーションメソッド「魔法の話しかけ」によるカウンセリングです。
HSP・HSC/ギフテッド専門カウンセラーもりやゆうこがその敏感力の限りを尽くして行うとても繊細なセッションです。
文脈を丁寧に読み取り、言葉の底にある砂つぶほどの小さな違和感を見つけ出し、意思の歪みを修正します。
そうすることでお客様がご自分の真の意思に気づかれ、人生を再び取り戻すお手伝いをしております。
人生をやり直すことはできませんが、心のあり方が整えば人生は元の軌道に戻り、深い安らぎを感じていただけます。
単発カウンセリングは、差し迫った問題を緊急解決したい方に受けていただきたいと思います。
お時間に余裕のある方には、分かりやすさや効果の面で断然全3回継続カウンセリングをおすすめします。
単発を何度も受けられた方と継続を一度受けられた方では安定感が歴然と違います。
日々、自分自身で心の有り様の変化に気づき、心を整えられるようになるからです。
HSP・HSC/ギフテッドは自己の内側と外側の世界とが常に本質的に向き合っている状態で生きています。
そのために、時には傷ついたり苦しんだりすることがあるのです。
でも、同時に、だからこそ味わうことができる醍醐味があるということにも、HSP・HSC/ギフテッドは気づいています。
あるHSP/ギフテッドはこう言いました。
「ヒリヒリするような胸の痛みはわたしが生きている証です。この痛みを忘れてしまうような、そんな処方だったら要らないです」
全3回継続カウンセリングは、HSP・HSC/ギフテッドの4つの性質の全てをそのまま「生きづらさ」から「生きる力」へ移行するサポートをいたします。
初めて自転車に乗る時、ペダルを漕ぎ出すよりも前に、両足を地面からほんの少しだけ上げて、重心の置き所を意識し、それを使いこなす練習を先にすれば、楽に自転車に乗れるようになります。
「重心の置き所を意識し、それを使いこなす」
「魔法の話しかけ」は、これと同じことをするだけです。
全3回継続カウンセリングでどうしてそんなに安定するのか? その答えがここにあります。
たった2枚の絵を使って、HSP・HSC/ギフテッドが生きる上で必要不可欠なダウンタイムとバウンダリーの見える化を可能にします。
最適な重心の置き所はお一人おひとりそれぞれ違いますので、その位置を根気よく探し出し調整することは非常に大切です。
ほんの少しの重心のズレも見逃さないように、神経を研ぎ澄ませ全身全霊でセッションいたします。
全3回継続カウンセリングは基本的には一週間に一度の間隔で受けていただきますが、遠方からお越しの方などに一日で7.5時間を受けていただくことも可能です。
初めて自転車に乗れた!これと同じ実感をぜひ味わってください。
皆さまに自分史上最高の人生を送っていただきたいと願っております。

光のたまはとびらにいった
とびらのさきには感情が1つあった
ゆうきというかんじょうだった
ひとつとびらをあけると
ときをおって
ひかりのたまはすべてをしった
Written by: Moriya,R.
お客様が抱えている全ての問題を解決し、ノーマルな心の状態を取り戻します。人生をやり直すことはできませんが、気づき修正することができます。軌道に戻り、安らぎを感じていただけます。
- 時間
- 180分×1回/3時間
- 料金
- 30,000円(税込)
- 場所
-
長野県松本市城山公園隣接のギャラリーカフェ『憩の森』内個室
松本駅から5km程(タクシーで1500円程度)
城山公園展望台は北アルプスだけではなく、松本平を一望できる素晴らしいロケーションです。